2025/1/17

焼き鳥修業3日目

今日は、焼き鳥修業3日目でした。 丸鶏のさばきは、さすがに難しかったようやけどどこにどの部位があ... 続きを読む
2025/1/17

焼き鳥修業が始まりました

焼き鳥修業が始まっています。 1日目は、肝・心の串うちと焼き方の研修 2日目は、せせり・はらみ... 続きを読む
2025/1/14

焼き鳥修業は明日から始まる

さぁいよいよ明日から、焼き鳥修業が始まる。 僕が一番大切にしているのは、マンツーマン指導です。&n... 続きを読む
2025/1/9

食べログの点数が意味なく下がるのは何で?

食べログの点数は、あまり気にしないようにしているけど口コミの評価はいいのに、点数が下がっていくという... 続きを読む
2024/12/10

焼き鳥専門の技術アドバイザーの仕事

僕は、焼き鳥の焼き師をやりながら、焼き鳥屋開業したい方に焼き鳥の技術を教える仕事もしている。 当... 続きを読む
2024/12/9

あるポルトガル人が話していた日本の飲食店の残念なところ

今日のニュースをインターネットで見ていたら、あるポルトガル人の話が掲載されていました。 その内容... 続きを読む
2024/12/2

気取らないお店でありたい

まことやは、完全予約制・コース料理のお店として経営していますが、別に高級店というのを意識しているわけ... 続きを読む
2024/11/29

ワンオペレーションで大変やけど……

現在、鶏割烹まことやでは、ワンオペレーションで営業しています。 予約が多い時には、僕の相棒に手伝... 続きを読む
2024/11/12

来週17日で64歳になる

早いもので、僕も来週17日で64歳になります。 本当に早いですね。 26歳の時に、デザインの会社か... 続きを読む
2024/11/11

海外からのお客様が鶏の絵を描いてくれました。

先日、海外からお客様が来てくれた。 アメリカの人が5人と、日本の人が1人です。※日本人の方が通訳し... 続きを読む