2025/2/27
3月の焼き鳥修業の申し込みがありました!
先日、焼き鳥修業の申し込みの連絡がありました。 その方は、以前は居酒屋経営していたそうです。&nbs... 続きを読む
|
2025/2/18
焼き鳥の修業は終わりました。
愛知県から、修業に来られた人の修業が終わりました。しかし、これからが大切な時やな! 物件が決まっ... 続きを読む
|
2025/2/2
焼き鳥修業も今週7日で終了するが……
愛知県から修業に来られた方も、今週の7日で終了やけど本人の願いで、来週まで延長します。 串... 続きを読む
|
2025/1/17
焼き鳥修業が始まりました
焼き鳥修業が始まっています。 1日目は、肝・心の串うちと焼き方の研修 2日目は、せせり・はらみ... 続きを読む
|
2025/1/14
焼き鳥修業は明日から始まる
さぁいよいよ明日から、焼き鳥修業が始まる。 僕が一番大切にしているのは、マンツーマン指導です。&n... 続きを読む
|
2024/12/10
焼き鳥専門の技術アドバイザーの仕事
僕は、焼き鳥の焼き師をやりながら、焼き鳥屋開業したい方に焼き鳥の技術を教える仕事もしている。 当... 続きを読む
|
2024/9/24
焼き鳥の焼き方へのこだわり
焼き鳥が生まれる場所:焼き方へのこだわり焼き鳥は、日本の伝統的な料理のひとつであり、その奥深い味わい... 続きを読む
|
2024/9/19
焼き鳥店開業には勇気が必要です。
飲食店開業に向けた一歩:勇気を持って踏み出そう今日は、飲食店開業を目指す人に対してお話をしていきます... 続きを読む
|
2024/6/10
焼鳥学校の申し込みが減りました
僕は、焼き師の他に焼鳥の技術を教えて開業までのお手伝いをしています。しかしながら、コロナ以降は開業の... 続きを読む
|